本当にお得!?新江ノ島水族館年間パスポートの真実のコスパを考える

新江ノ島水族館 子供と楽しむ 遊ぶ

こんにちはパパはKSEです。

本日久しぶりに、江ノ島水族館に行ってきました。

コロナ以前では、年間パスポートを2年間更新し、雨の日は江ノ水で子供と遊ぶを実践してまいりました。多い時には月に2~3回位訪問していたと思います。

そんな私だから言える、江ノ島水族館、真実のコスパを皆さんに提供して行きたいと思います。

そもそも江ノ島水族館の入場料金が大人2500円、年間パスポート5000円。

この価格設定をみれば誰もが年間パスポートにすると思います。実際に我が家でも、私、妻共々所有していました。

実際に通い始めると、意外な程お金が掛かります。

新江ノ島水族館

以下の点で考察します。

・駐車料金

・食事代

・ガソリン代

・グッズ代、軽食等の売店代

・1回あたりの平均支出

江ノ島
水族館付近で磯遊び、これも高く付きます

駐車料金

駐車料金は高く付きます。水族館直近の駐車場(江ノ電駐車場)の料金が非常に高い為です。(2021年10月現在)

江ノ水直近の駐車場ではそもそも上限がありません。

7・8月が30分250円

その他が 30分200円

直近以外で子供の足で徒歩5~10分以内で探すと以下の様になります。

上限

平日    1700円

土日祝日  2000円

7・8月   3000円

かなり高いです。

車で行く限りはこの駐車料金を避ける事が出来ません。

詳しくは以下のリンクをご覧ください。

江ノ電駐車センター|おでかけ情報 | 江ノ島電鉄株式会社 (enoden.co.jp)

新江ノ島水族館
抱っこ紐の頃、なつかしい

食事代

近隣のレストランは地価が高いこともあり、安くはありません。と言うか高いです。

水族館直近のIL CHIANTI BEACHEでは安めのパスタで1300円~です。

詳しくはリンクをご覧ください。

江の島でランチなら 海が見えるレストラン|イルキャンティ・ビーチェ| (yyjam.com)

しかしながら、このレストランが唯一、料金2000円以上で駐車料金が2時間無料になるレストランです。

他は1時間で料金も3000円以上とかなり厳しめの料金設定です。

3000円以上支払う位なら駐車場を退出した方が安くすむと思います。

新江ノ島水族館
亀やカピバラに会いに行く途中

ガソリン代

ガソリン代は人により、乗っている車の燃費、水族館までの距離により様々だと思います。

我が家のお話をすると往復で約50キロ、燃費はリッター約15キロだと、3.4リットルのガソリンを消費します。ガソリン代にすると約500円掛かる事になります。

グッズ売店代

我が家は貧乏なのでグッズを買う事も売店を利用する事もほぼありませんでした。

唯一購入したのは

このカメのぬいぐるみです。

これでも1000円近くしました。

新江ノ島水族館の年パスホルダーは少なく無い為、お友達と一緒に行くとなるとグッズを買わないといけない状況になりかねません。

と言うか、このカメのぬいぐるみはまさにお友達家族とお出掛けしたために買う事になりました。売店等も同じ理由で利用した事はあります。

相模湾大水槽前
マスクをしてます。コロナ禍にて

1回あたりの平均支出

パターン1(可能な限り節約支出)

駐車場3時間、食事はお弁当、ガソリン、グッズ売店

駐車料金は1200円、食費はお弁当で節約、ガソリン代500円、グッズ売店0円

合計1700円 7・8月なら1800円

パターン2(一般的な支出)

駐車場を3時間、3人で食事(駐車場2時間無料)、ガソリン、グッズ売店

駐車料金は実質1時間で400円、食事代で3500円、ガソリン500円、グッズ売店0円

合計4400円 7・8月なら4500円

パターン3(記念日等で価格を気にしない)

駐車場を4時間、3人で食事(駐車場2時間無料)、ガソリン、グッズ売店

駐車料金は実質2時間で800円、食事代で5000円、ガソリン500円、グッズ売店1500円

合計7800円 7・8月ならば8000円

まとめ

以上のシュミレーションの様に毎回お弁当を作るのはしんどいので、大なり小なりレストランを利用すると思います。

平均すると1回あたり3000円位は掛かると思っていた方が無難だと思います。

また、4人家族だとさらに増えるはずです。

以上を踏まえたうえでお勧めは、当たり前ですが、本当に気に入ったかどうかだと思います。

2500円と5000円の価格の差だけなら年パスにしてしまえと感じる人も多いでしょうし、私自身もそうしてました。

タツ君は水族館が割と好きだったので合計3年位所有していましたが、「お得だった?」と聞かれれば、その他の費用が掛かり過ぎと言うのが本音です。

以上、参考になればうれしいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました